足の痛み・外反母趾

こんなお悩みありませんか?

  • 歩き始めに痛みが出る
  • インソールをしていても症状が軽減しない
  • 痛みがありかばいながら生活をしている
  • かかとを押すと痛みがある
  • 指が少しずつ変形してきた

このような症状が1つでも当てはまる方は当院までご相談ください。

足の痛みを放置して症状が悪化すると、足だけでなく股関節にも症状が出ることが多いです。

重症の方は歩行障害になることもあるため早めの処置が重要になります。

なぜその症状になってしまうのか?

足の痛みの方の中で特に多いのが「かかとの痛み」です。

実際に人間が歩くときにまず着地するのは「かかと」です。

そのため偏った歩き方をしていると負担が増えてしまい、炎症を起こし痛みに繋がっていきます。

外反母趾も同様の原因が多いですが、偏った歩き方を変えていく必要があります。

そのために必要になってくるのは、背骨・骨盤のゆがみを調整していくことです。

身体の土台を整えることでバランスよく歩きやすくなり、症状を根本的なところから改善に導くことができます。

どのようにすれば改善するのか

当院ではまず痛みのある患部に対して、矯正器具による調整や手技での関節矯正を行っていきます。

炎症が強く出ている場合には、患部の冷却やテーピング処置も合わせて行っていきます。

また、骨盤や背骨の矯正も行うことによって症状の早期改善、再発防止にも繋がっていきます。

足の痛み、外反母趾でお悩みの方へ

仕事やプライベートなどを楽しむためにも、自分の身体でしっかりと動けることが重要になってきます。

足の痛みは軽度な状態から重症な状態まで幅広くあります。

始めはすぐに治ると思ってもなかなか症状が改善しないといった方も多くご来院されています。

もし今、足の痛みでお悩みでしたら1人で悩まず当院までお気軽にご相談ください。

CONTACTお問い合わせ

その痛み、悩み、症状、不安、
まずは心ゆくまでお話をお聞かせください。

こころからげんきに、よく眠れる、
あなた本来のまいにちを一緒に取り戻していきましょう。

\LINEで直接予約する方はこちらをタップ/

\電話で直接予約する方はこちらをタップ/

ACCESSアクセス

〒131-0032
東京都墨田区東向島2-11-16


東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩3分
京成押上線 京成曳舟駅から徒歩9分


墨田区内循環バス(すみまるくん)
鐘ヶ淵駅方面行きの「曳舟駅南」で下車し徒歩5秒

スクロールできます
営業時間日/祝
9:30~14:00
15:30~19:30
△ 9:00~14:00

\ 電話予約する方はこちらをタップ /

\ 電話予約する方はこちらをタップ /